タコアシ配線
よくタコアシ配線をやってはいけませんと、
書いてあったりしますよね。でも用法・容量を守れば
タコの足が何本あっても大丈夫。
延長コンセントに必ず電気容量が書いてあります。
例えば
「15A・125V・1500Wまで」の場合、
100Vの電気プラグで合計15アンペアまで使えます。
という意味になります。
つまり、テレビ 100V×5A=500W
ビデオ 100V×2A=200W
ゲーム機100V×2A=200W
合計 100V×9A=900W≦1500W
まだ6Aも使えます
気をつけなくてはならないのは
・電気ストーブ 800W
・ドライヤー 1000W
・衣類乾燥機 1200W〜1500W
・電気ポット 1000W
これらは、なるべく単独で使用します。
パソコン
デスクトップパソコンには、
なるべくアース付のOAタップを使いましょう
雷サージのついたものがベストです。
仕事で、新築のプランをするときは、情報分電盤を提案しています。
中身は単なるBOXですが、ここの部屋に1本づつBOXから
配管し、将来、どの部屋でもパソコンができるように準備しておきます